子どもの変化に驚き、親のまなざしが変わった1年 ——0・1歳児親子クラス 保護者アンケートより

親子クラスで1歳児がママといしょにモンテッソーリの活動をしています

2024年度、バンビーニクレアーレの0歳・1歳児親子クラスには、多くの親子が通ってくださいました。

年度の終わりに実施したアンケートでは、お子さまの成長や、保護者の皆さまの気づき・変化について、たくさんのリアルなお声が寄せられました。

「初めての習い事、まだ早いかも…?」

と感じている方にも、ぜひご覧いただきたい内容です。

実際に教室で過ごした親子の“本当の声”から、0〜1歳のこの時期にしかない豊かな時間のかけがえのなさが伝わってきます。

 

 

毎日の中にあふれる「できた!」の瞬間

モンテッソーリの活動で、1歳児がお仕事を選んでいます。お母さまは静かに見守っています・

アンケートでは、驚くような子どもたちの変化がたくさん寄せられました。

  • 椅子に自分で座り、机の上に物を並べていた姿にびっくり
  • 型はめやひも通しができるようになり、服や靴下も自分で着ようとしていました
  • 家では甘えていたのに、教室では自分でやりたいことを選んで動く姿に感動
  • 落ちたものを拾うのに、机を自分で動かして取ろうとする姿に「考える力」を感じました

それは決して特別な才能ではなく、子ども一人ひとりの中にある「育とうとする力」が自然に引き出された結果です。

環境を整えることで、子どもたちは自分の力で確かに育っていくのです。

 

子どもだけじゃない。親も育つ場所

モンテッソーリの活動で、1歳児がお花をいけています。

今回のアンケートでは、保護者の方々の心の変化も多く語られていました。

  • 「小さいからできない」という思い込みがなくなりました
  • 「ひとりでするのを手伝う」という考えが、日々の子育てを楽しくしてくれました
  • 敏感期を知ることで、育児への向き合い方が変わりました
  • イヤイヤにも寄り添いながら、境界線を明確に持てるようになりました
  • 物を落としてもすぐ拾わず、見守ることで、子どもが自分で考えるようになりました

「どう関わればいいのか」「何を大事にしたらいいのか」がわかると、育児そのものが軽やかに、楽しくなっていく——

そんな実感が、多くのご家庭で生まれていたようです。

 

「安心できる場」だからこそ、のびのび育つ

0歳児、1歳児の親子クラス。モンテッソーリの活動で、先生が手を洗い方の提示をしています。

教室の雰囲気についても、保護者の皆さまからあたたかいご感想をいただきました。

  • 先生方の穏やかな話し方に、安心して通えました
  • 優しく見守ってくださる姿に、親としてのあり方も学べました
  • 毎回、親子ともに気持ちよく過ごせる空間でした。とても大切な時間になりました
  • 安心できる環境の中でこそ、子どもも大人も自然体でいられます。

そしてその安心感が、「やってみたい」「見守ってみよう」という前向きな気持ちを育ててくれるのだと思います。

 

0歳・1歳親子クラスのご紹介

「モンテッソーリ教育って難しそう?」

「うちの子にも合う?」

そんなご不安を持つ方にも、気軽にご参加いただける親子クラスをご用意しています。

 

0歳児・ピッコロコース

モンテッソーリ活動とリトミックで、五感と身体の発達をやさしくサポートしながら、親子で楽しい時間を過ごします。

  • モンテッソーリ活動:30分
  • リトミック:30分

0歳児・ピッコロコースの詳細はコチラ

 

1歳児・ステッラコース

「自分でやってみたい!」の気持ちが芽生える1歳さんにぴったり。

日常のお仕事や音楽を通して、集中力や意欲、他者との関わりを自然に育てていきます。

  • モンテッソーリ活動:60分
  • リトミック:30分

1歳児・ステッラコースの詳細はコチラ

 

体験会のご感想

0歳児、1歳児が親子で、モンテッソーリの活動をしています。

教室では、0・1歳クラスの体験会も行っています。

参加された方からは、こんな声をいただいています。

  • 集中して何度も取り組む姿にびっくりしました
  • もっとやらせてあげたいと思いました
  • 落ち着きがなく心配していましたが、興味を持って活動してくれました

お子さまが見せてくれる“意外な一面”に、きっと驚かれるはずです。

 

体験会の詳細はコチラ

 

 

「子どもが輝き、親も笑顔になる」そんな場所でありたい

バンビーニクレアーレでは、モンテッソーリ教育とリトミックを通して、子どもたちの自立心と協調性、そして知性や感性を育んでいます。

お子さまが自分の力を信じて輝き出すとき、保護者の方の表情にも自然と笑顔があふれていきます。

私たちは、そんな親子の姿をこれからも応援していきたいと願っています。