秋の恒例行事、月見団子のクッキング
暑かった夏もやっと収まり、お子様も半袖などの軽装ですむので、料理もしやすいかと思います。そこで、中秋の名月にちなんだ季節の催事「月見団子のクッキング」を次のような狙いで、今年も開催することにしました。
- 季節の行事を体験して、文化を知り、伝えていく
- 本格的な生活の活動にかかわる
- 自分の手でつくったものを食べることで、食の体験を深める
材料はもち粉と豆腐だけ。
卵や小麦を使わないのでアレルギーを気にせず、みんなができます。
クッキングの流れです。
袋に豆腐ともち粉を入れてこねる。
- 白いところがなくなるまでこね、まな板に取り出して丸めてまとめる
- 手のひらで棒状に伸ばす
- ナイフで半分、半分、半分と当分にする
- 手のひらを使ってまるめる
- お湯で茹でる
- 浮いてきたら網ですくい、水にいれて熱を取る
- もう一度網ですくい、氷水で冷やす。
盛り付けしてできあがり。
こねる活動は、手や指の調整力が大切です。
手のひらで伸ばしたり、丸める活動は、力を加減できる高度な手の調整力が必要になります。
網ですくい、水にいれる活動は、「あけうつし」や「すくう」といったモンテッソーリの教具を使った活動の実践です。
生活活動は、お子様の成長に大切な活動がふんだんに盛り込まれています。
モンテッソーリ教育で、生活活動を重視するのはそのためです。
0・1歳児 おかあさんといっしょにクッキング
ピッコロコース(0歳児)、ステッラコース(1歳児)の親子で教室に通うお友達は、お母様といっしょに取り組みました。
月曜日のクラスは、ちょうど祝日だったため、数名のお父様も参加。
ご家族で、楽しく月見団子づくりです。
お友達は、楽しそうに団子の材料を触ります。
お母様やお父様もお子様の活動をサポートしながらクッキング。
つくった月見団子をそれぞれお皿に盛ります。
スタッフがお湯で湯がき、冷水で熱をとったあと、冷蔵庫で冷やします。
リトミックの後のおやつタイムになりました。
みんなで「いただきます!」。
好みで、きな粉や黒蜜をかけて食べます。
あっさりと甘くて、美味しいですね。
お帰りの時間になりました。
量が多くて食べきれないお友だちは、持って帰っていただきます。
泣いているお友だちがいます。
「どうしたの?」
と聞くと、お母様が、
「きな粉が気に入ったようで、もっと食べたいみたいなんです。」
残っているきな粉があったので、袋にいれて、
「はい、どうぞ。持って帰ってね。」
お友だちはすぐ笑顔になりました。
気に入ってもらえて、良かったです。
2歳児は自分だけでクッキングに挑戦
母子分離をして活動するフィオーレコース(2歳児)のお友だち。
茹でるところ以外は、自分ひとりでクッキングをしていただきました。
作り方の説明、集中して一生懸命にチェック。
さあ、クッキングです。
棒状に伸ばすところは、均一の太さにならなかったり、切れてしまうことも。
力を入れすぎて、手にいっぱい付いてしまったお友だちもいました。
先生に手伝ってもらいながら、月見団子が完成。
茹でるところは先生で行いました。
お皿に並んだいろいろなサイズの団子。
見ていて楽しくなります。
初めての体験を、集中してやりきりましたね。
素晴らしいです。
リトミックが終わるとランチタイム。
お弁当を食べた後に、冷蔵庫から冷えた月見団子が登場。
きな粉や黒蜜をかけて、素敵なデザートです。
迎えに来たお母様は、月見団子の出来上がりにびっくりです。
お母様はおすそ分けしてもらって味見。
「おいしい!上手にできたね。」
お友だちは、お母様を見て満足そうにうなずきました。
幼稚園児は、茹でるところまで挑戦
幼稚園児クラスのお友だちは、材料をはかって、こねて丸めるところから、茹でるところまで全部行います。
調理器具は安全のため、火の出ないIH調理器を用意しました。
フィオーレコースに通っていたお友だちはやり方もよくわかっていてスムーズに活動。
幼稚園児クラスから始めたお友だちも説明をしっかり聞いて、上手です。
手の調整力が見事で、こねた材料が均一な太さで棒状になりました。
そして、バランスよく等分に切り、上手に丸め、大きさの揃った丸い団子ができた
茹でるときも上手にすくい、まるで大人さながら。
らくらく、すいすい。
さすがです!
お気に入りのエプロンを着けて、楽しそうにクッキングを行いました。
リトミックを終えた後に、迎えに来たお母様といっしょに食べました。
きな粉と黒蜜の混ぜた感じがとても気に入ったようで、最後まで残さずきれいにペロリ。
おうちでも作れるようにと、レシピを印刷しておいたところ、年少のお友だちが、
「お母さん、レシピ、もらっておいて!」
「美味しかったの?」
「うん、おいしかったから、今日、もう一度家でつくって食べる!」
気に入ってもらって良かったです。
ご家庭で生活活動を
ご家庭でお忙しくされているお母様。
お子様といっしょにじっくり活動をする時間を取りにくいことと思います。
まだ生活の活動をきちんとするには早すぎる。
クッキングなどさせると危ない
とも思いがちですね
今回のクッキングでわかるように、お子様は日常の活動が大好きです。
その中には、運動の敏感期でお子様が望む活動がいっぱいつまっているからです。
- 運動の敏感期に応えて、成長・発達を促す
- 家族の楽しい時間を増やす
- いっしょに生活活動をする中で、作法や態度などが身につく
といった手応えが期待できます。
ご家庭で、お子様が生活活動に取り組んだり、取り組む時間を増やすような環境を是非つくっていただければと思います。
月見団子のレシピを見ながらどうぞ。