夏祭りで夏にちなんだ製作と音楽体験

幼児教室の夏祭りで幼稚園児が和太鼓体験。気持ちよく鳴らしています
幼稚園児が大太鼓と締め太鼓でリズムを刻んでいます

8月の終わりに、恒例の夏祭りを開催させていただきました。

コロナ対策で、各クラスに分かれて9名以下で開催。

1部は夏にちなんだ製作や楽しい遊び。2部は夏の音楽体験として和太体験や盆踊り。

未就園児クラスは保護者様もご参加いただき、みんなで楽しく過ごしました。

 

夏にちなんだ製作

未就園児 うちわの製作と楽しい遊び

幼児教室の夏祭りで未就園児が自分だけのうちわを製作。好きな色を選んで手形をうちわに押しています。
好きな色を選んでうちわに手形をギュッ。。

0歳からのピッコロコース、1歳からのステッラコース、2歳児のフィオーレコースのお友だちは、うちわの製作を楽しみました。

 

好きな色を選んで、うちわに手形のスタンプ。

手形をぞうさん、かにさん、とりさんなどいろいろな動物に見立てて、口や目などを書き込みました。

指でスタンプをしたり、すきな絵を書きこんで楽しいうちわが完成です。

もっとやりたくなったお友だちは、裏側にも手形スタンプを押しました。

 

幼児教室の夏祭りで未就園児がぞうさんのトンネルをくぐって楽しく遊んでいます。
ぞうさんのトンネルをくぐりました
幼児教室の夏祭りで1歳児が輪投げを楽しんでいます。
輪投げ 上手に入りました

そのあとは、魚釣り、輪投げ、ゾウさんトンネル、トランポリンを選んで楽しみました。

 

魚釣りや輪投げでは、釣り竿や輪を持って腕で上手にコントロール。

ゾウさんトンネルやトランポリンでは、身体全体をしっかり動かしました。

 

未就園児は運動の敏感期のまっただ中。

手や身体を夢中で動かして、楽しい時間を過ごしました。

 

幼稚園児 風車の製作

幼児教室の夏祭りで幼稚園児が針金と折り紙を使って風車を作っています
幼稚園児 針金と折り紙で風車を製作中

3歳児以上の幼稚園児クラスは、風車の製作です。

  • 好きな柄の折り紙を選んで、ハサミで切り込みを入れます。
  • ニードルで折り紙の中央と端の五か所に穴をあけます。
  • ストローを持ち手と風車の芯のふたつに切って分けます。
  • ストロー上部にニードルで穴をあけ、針金を通したら、ストローに巻き付け、垂直に針金の先をたてます。
  • 針金の先に、ストローの芯を通します。
  • 針金に、折り紙の中央の穴、端の穴を通していきます。

風車の形ができました。

風車を止めるビーズを通して風車をおさえます。

最後の針金の処理は先生にしてもらいました。

 

できたら、ひとりひとりお披露目。

みんなの前で風車を持って走り、くるくる回る様子をみんなに見てもらいました。

複雑な活動を重ねて風車が出来上がります。

難しいと感じた年少さんも、よく回って出来栄えに満足してくれました!

 

夏にちなんだ音楽体験

幼児教師tの夏祭りで2歳児が和太鼓を体験しています。
2歳児 手がスムーズに動いて上手に太鼓が鳴ります
幼児教室の夏祭りで幼稚園児が息をぴったり合わせて太鼓を叩いています。
幼稚園児 息の合った太鼓のリズムにびっくり!

2部は、歌遊び、和太鼓体験、盆踊りと夏にちなんだ音楽を楽しみました。

 

ばちの持ち方やたたき方を専門家に教えてもらい、自分で力強い音を鳴らすことができました。

 

ひとりひとり順番に、しの笛の祭囃子に合わせて太鼓をたたきます。

  • 篠笛の音を聞く。
  • たたく意志が生まれる。
  • 手でばちを動かすと大きな音が出る。
  • また、たたくと大きな音。
  • たたき続けるうちに鳴らす音が規則的に変化。

自分の中のリズムが表現できることに気づきます。

集中して音色を聞く、集中して自然に体が反応、という好循環が生まれたのではないでしょうか。

 

年齢が上がるにつれてリズムと音色が安定。

年中・年長児の篠笛にあわせて見事なばちさばきには感動です。

 

年齢が上がるほど、昨年までの経験や、普段のリトミックの成果を感じました。

 

 

幼児教室の夏祭りで未就園児がドラえもん音頭に合わせて上手に踊っています。
締めくくりはドラえもん音頭で盆ダンス

夏祭りのしめくくりはみんなの大好きな踊れどれドラドラえもん音頭で盆踊り。

専門家がCDにあわせて鳴らす太鼓にあわせて、みんなで楽しく身体を動かしました。

夏祭りのいろいろな活動で、それぞれの成長・発達に合わせた自分らしい楽しみ方を見つけて取り組むことができました。

今までの活動の積み重ねが発揮されていて、皆様、本当に素晴らしかったです。

 

引き続き、お子様が興味を持って楽しく活動できる環境を、一層充実させていきたいと思います。

 

10月からのご入会も受け付けております。

各クラス体験会もございます。

 

くわしくはこちらから

 

体験会申込はこちらから